Step1 アトリエ.AKIKO洋裁教室 通信講座のお申込み
こちらのフォームよりお申込みをお願いいたします。
気になる点、ご希望などがございましたらメッセージ蘭になんでもお知らせください。
なお、お申込み前のご相談もこちらのメールフォームをご利用ください。
お待ちしております。
Step2 お申込みお手続き完了
お申込み時にお知らせいただいたご連絡先のメールアドレス宛てに通信講座受講料の振込先をお知らせします。受講料のご送金をお願いいたします。※振込手数料は受講者さま負担
受講料のご入金を確認し、ご連絡先のメールアドレス宛てに、「洋裁教室 通信講座 お申込」の完了と、受講講座についてご案内します。
LINEをご希望いただいた方には別途ご招待メールをお送りしますのでともだち追加をお願いいたします。
Step3 デザインの選択
アトリエ.AKIKOでは製作する洋服のデザイン、洋服のサイズ、洋服の生地をご用意いたしました。
デザイン
チュニックベスト、チュニックドレス
ワンピース(タイ無し / タイ付)
リバーシブルジレ、リバーシブルコーディガン(リバーシブル生地)
ベスト・パンツ(セット)
パンツ
アトリエ.AKIKOが提案する洋服のデザイン 詳しくはこちら
サイズ
S、M、L、2L、3L、4L※その他ご希望がありましたらご相談ください。
生地
イタリー製ウール(無地、グレンチェック、ヘリンボーン)
ちりめん(無地、リバーシブル)
ニット(無地、リバーシブル)
ウールとポリエステル(無地、リバーシブル)
Step4 “シーチング”にて仮縫いしたものを受講者へお届けします
アトリエ.AKIKOにて“シーチング”でご希望のデザイン、サイズにて仮縫いの準備をし、受講者ご自宅へ発送します。※送料はアトリエ.AKIKO負担
サイズ合わせのためご試着した状態で「前後左右」を撮影し、アトリエ.AKIKOのLINEまでお送りください。その写真をもとにアトリエ.AKIKOが補正をします。
縫い糸やその他洋裁で必要なものなど何かお困りのことがありましたらお気軽ご相談ください。
Step5 いよいよ仮縫い、縫製の始まりです
サイズ補正が終わりましたら、アトリエ.AKIKOが地直しし、更にサイズに裁断した本生地を受講生ご自宅へお届けします。※送料はアトリエ.AKIKO負担
お手元に届きましたらご希望のものと間違いがないか、各部そろっているか必ずご確認しましょう。
お間違いや気になることなどがございましたらお知らせください。
準備が整いましたら縫製の始まりです。手縫いかミシンにて仮縫いを仕上げましょう。
仕上がりましたら“シーチングによる仮縫い”のときと同じように試着した状態で、「前後左右」、また気になる部分などがあればその部分を撮影し、アトリエ.AKIKOのLINEまでお送りください。
その写真をもとにアトリエ.AKIKOがサイズ補正をします。
縫い糸やその他洋裁で必要なものなど何かお困りのことがありましたらお気軽ご相談ください。
縫製中の洋服を直接拝見することも承ります。※送料は受講者さまご負担。
Step6 本縫いの開始と完成まで
本生地による仮縫いの補正が終わりましたら、いよいよ本縫いの始まりです。
製作途中、ご不明な点はもちろんのこと、こんなことが嬉しかったとか、こんなことに気づいたとか、失敗して悲しかったことがあったとか、こんなことが気がかりとか、くじけそうになっているとかその時々のお気持ちや状況をぜひお聞かせください。ご一緒に完成まで歩みましょう。
なお、ご事情により受講を続けることが難しくなった、完成が難しくなったときなどもお気軽にご相談ください。受講生に代わりアトリエ.AKIKOがお仕立てすることもできます。
洋裁をご一緒に楽しみましょう!
LINE受講風景
こちらは通信講座として提案している洋服ではございませんが、実際にアトリエ.AKIKO洋裁教室の生徒と行っているLINEです。
通信講座ではこのようなかたちで講座を進めて参ります。
ご不明な点、気になる点などございましたらお気軽にアトリエ.AKIKOのフォームメールよりお問い合わせください。
お待ちしております。